ライバーは危ないって本当?炎上や身バレ・トラブルやリスクを紹介

スマートフォンを見て考えている女性 ライバー

この記事では、ライバーの炎上や身バレのリスク、そのトラブルなどについて解説します。

結論からいうと、ライバーの炎上や身バレリスクはありますが、事前にSNS上や配信中で気をつけることによって、トラブルになる確率は減らせます

ほかにも、トラブル回避策や安全策などもお伝えするので、ぜひ最後までご覧ください。

また、当ライバー事務所LiveAgentではライバーさんを大募集しております。収益還元率100%、配信ノルマ・配信内容制限なし、一人一人に専属マネージャーがつき、初心者の方でも安心して配信活動スタート可能です。

少しでもご興味のある方は、ぜひお気軽にご応募くださいね。

LIVEAGENT

ライバーは危ない?

危険の文字

結論からいうと、ライバーは決して危ない職業ではありません。

ですが、ライバーは配信業なので、配信業ならではのデメリットも存在します。

ライバーが炎上する原因

ライバーが危ないといわれる原因のひとつが、ずばり「炎上」です。

炎上とは、ライバーの発言や行動が批判され、大きな問題に発展することを指します。

この炎上は、配信中の行動だけに限りません。XなどをはじめとするSNSで炎上することも、日常茶飯事です。
また、とくに視聴者が多いライバーは、些細な言動でも炎上する可能性があるので、注意が必要でしょう。

  • 不適切な発言:誤解を招く言葉や差別的な発言
  • 配信中のトラブル:突発的な事故や予想外の出来事への対応が不十分
  • プライベートの露見:隠していた恋人などが発覚

炎上を避けるためには、日頃から、ネットでの発言は世界中に見られているんだ、という意識が最も大切です。とくに最近では、LINEなどのチャットが流出したことによる、炎上が多いのも特徴。
1人の人が裏切ればその瞬間に炎上なので、どんなに身内でも、悪口を言ったり悪態をつくのはやめましょう

もちろん、始めたては炎上する恐れはあまりないかもしれません。ですが、記録が残るアプリやSNSも多く存在します。仮に人気が出るまえだったとしても、炎上には最善の注意を払っていきましょう。

身バレの怖さ

ライバーとして活動する上で、もう一つの大きな危険性は「身バレ」です。

身バレとは、ライバーの個人情報が、視聴者や第三者に漏れてしまうことを指します。これが起こると、プライバシーが漏れてしまうだけでなく、ストーカー被害などの危険性があるので注意です。

具体的には、以下のようなケースがあります。

  • 顔や名前が特定される:配信中に不用意に個人情報を漏らす
  • SNSからの情報流出:プライベートなアカウントからの情報が特定される
  • Vライバーの前世バレ:以前に配信していたアカウントが特定される

不用意に、場所が特定される発言を避けることがおすすめです。また、昔から同じアカウントでやっている方は、仕事仲間や友達とのやり取りから、個人情報が漏れてしまうかもしれないので、注意が必要です。

また、最近はアバターを通して配信するVライバーが増えています。
Vライバーはそれまで活動をしていたか(前世)隠す風潮があるのですが、この前世がバレてしまう方も多いです。隠したまま活動したい方は、とくに注意が必要でしょう。

リスナーとのトラブル

ライバーのトラブルは、炎上や顔バレだけではありません。

配信中や、SNSを使っている際に、リスナーとのトラブルが発生することもあります。

リスナーの中には、ライバーに対して過度な要求をする人や、不適切なコメントを投稿する方が存在します。これらのトラブルがエスカレートすると、やはりモチベーション低下、最悪は配信活動自体を中止してしまうこともありえるので、注意が必要です。

たとえば、具体例としては以下のとおりです。

  • 過度なプライベートな質問:回答を強要されるケース
  • 不適切なコメント:嫌がらせや誹謗中傷
  • ネタバレや指示コメント:ゲームのストーリーや進め方を指示される

たとえば恋人の有無であったり、年齢や住所を聞かれるケースがわかりやすいと思います。または、セクハラや誹謗中傷も、トラブルの内容として多いです。

そのほかには、配信に対しての感想で、人気になってくればくるほど、心無いコメントも増えてくる可能性があります。
また、ゲーム実況などでは、こちらも人気が増えていくほどに、ゲームのストーリーのネタバレや、進行の指示を含むコメントなどで、トラブルになりやすい傾向です。

ライバー仲間とのトラブル

ライバー活動は、他のライバーとの協力が必要な場合も多いです。
ですが、その中でトラブルが発生することもあります。

たとえば、コラボ配信がきっかけで仲が悪くなり執着されたり、陰口などが届いて険悪な関係になったりなどです。

これらのトラブルを未然に防ぐためには、事前にしっかりと話し合うことが大切でしょう。
また、事前にコラボするライバーをある程度見定めることも大切です。

もちろん、一人でも多くコラボしたほうが、視聴してくれる方は多くなる傾向にあります。しかしながら、経験上、誰彼構わずコラボしていると、どこかで必ず思わないところでトラブルに巻き込まれるので、コラボしがちな方は今一度コラボ相手に注意していきましょう。

スカウトDMを装った詐欺

スカウトDM詐欺は、企業や芸能事務所などの名をかたって、SNS上で接触し金銭をだまし取ろうとする手口です。

本物のスカウトDMと見分けがつきにくいため、まず疑ってかかりましょう

たとえば、「オーディションに合格しています」や「祝い金を無条件で差し上げます」などといったメッセージが特徴的です。その後、登録料や手数料などの名目で金銭を要求。そして支払った時点で連絡が途絶えたり、さらなる支払いを求められることが多いです。

詐欺を持ちかける相手は、こちらを信じ込ませるよう巧妙に仕掛けてきます。甘すぎる話や、不透明点が多い話には注意していきましょう。

無自覚で違法のゲーム実況配信

意図的に違法なゲーム実況を配信してしまうのは問題ないですが、無自覚で行ってしまうケースも多いです。

ゲーム配信は必ず許可が必要なので、配信するまえにはガイドラインを必ずチェックしましょう。調査を怠ったばかりに、訴えられるケースも存在しています。
多くのゲームには、その映像や音楽、ストーリーなどに著作権があり、無許可で配信することは違法です。また、マルチプレイや対戦ゲームにおいて、対戦相手に許可なく配信してはいけない場合もありますので注意しましょう。

忘れやすいのはBGMや、意図せず年齢制限を越える内容が流れてしまう可能性もあります。ゲームジャンルによっては気を付けておくべきでしょう。アカウント停止や剥奪なども考えられますので、今一度ゲーム配信を行う際には、ガイドラインを熟読することをおすすめします。

ライバーのリスクを減らすための安全対策

RISKの文字と人形

身バレを防ぐためには、以下のポイントを押さえましょう。

  • 顔や名前を出さない:できるだけ匿名で活動する
  • SNSの利用を制限:プライベートと仕事を分ける
  • LINEやDMでも発言を気をつける:いつ流出してもいいように

プライバシーを守るために日頃から気をつけることが、、安心して活動を続けるために重要です。

また、トラブルを避けるためには、以下のようなポイントを気をつけましょう。

  • 常に冷静に対応:感情的な反応を避ける
  • トラブルが起きた際には迅速に対応:事態を大きくしない
  • 闇雲にコラボをしない:相手との信頼関係を築いてから

日頃から気をつけることで、炎上や身バレ、トラブルが発生する確率は大幅に減らせることが可能です。

事務所所属がおすすめ

ライブ配信を本格的に始めるなら、事務所に所属することがおすすめです。事務所に所属することで、配信のノウハウを学んだり、マネージャーのサポートを受けられたりするなど、多くのメリットがあります。

また、事務所に所属していると、イベントやキャンペーンへの参加がしやすくなり、人気がより増えやすくなるでしょう。とくに初心者の場合、事務所のサポートを受けることで、早期にファンを獲得しやすくなります。

また、当ライバー事務所LiveAgentでは、ライバーさんを大募集しております。収益還元率100%、配信ノルマ・配信内容制限なし、一人一人に専属マネージャーがつき、初心者の方でも安心して配信活動スタート可能です。

少しでもご興味のある方は、ぜひお気軽にご応募くださいね。

LIVEAGENT

まとめ:ライバーは危ないって本当?炎上や身バレ・トラブルやリスクを紹介

以上、ライバーの炎上や身バレのリスク、そのトラブルなどについて解説しました。
結論をまとめると、ライバーの炎上や身バレリスクはありますが、事前にSNS上や配信中で気をつけることによって、トラブルになる確率は減らせます

ぜひこの記事を参考にして、ライバー活動中のトラブルを未然に防いでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました